タイムマネジメント研修

スケジューリング帳

 限られた時間のなかで、いかに生産性をあげるかは働くすべての人や組織にとって共通の課題です。この研修は、一人ひとりの個性にあった方法で有効な改善を求める方にお勧めです。

■特長

 生産性向上にむけた知識やフレームの習得にとどまらず、それぞれの行動特性や思考の歪みに注目することで、一人ひとりに合った仕事の進め方を考察できるように支援いたします。

■プログラム(例:1日)

午前生産性とは
仕事の進め方と振り返り
PDCAサイクル
仕事に影響を与える思考の歪みや心のクセ
知的生産性の向上とは
午後タスクの棚卸
優先順位
取捨選択
スケジューリングの基本
現状のタイムマネジメントについての考察
課題と行動計画

※プログラムは一例です。ご要望に合わせてオリジナルの研修を設計いたします。

関連記事

  1. アサーション研修

    アサーション研修

  2. レジリエンス研修

    レジリエンス研修

  3. コーチングしている様子

    コーチング研修

  4. ファシリテーション研修

    ファシリテーション研修

  5. 評価

    人事評価者研修

  6. 青空と道

    キャリアデザイン研修